2010-01-01から1年間の記事一覧

今年の夏

毎日なんだかんだで雨が降って(昨日は深夜)、いまいちカラッとしない気がする今年の夏。梅雨が明ければカラっとするのを期待しているんだけど、まぁ毎年こんなものかも知れない。 今年の夏は、7月に風邪をひいて体力をリセットしたせいかは知らないが、夏…

もし人魚になりたいと言われたら

子供たちがリトルマーメイドに感化されて「人魚になりたい」とか言い出したらどう対応するか 1.えー、人魚になったらパパやママと離ればなれになっちゃうよ!やめたら? 2.いいねぇ、人魚になって何したいと?海に潜ると?(長崎弁のつもり) この二つの…

図形認識能力の向上

ミッキーの数字パズルがあるのだが、ピースの形状と、描かれている数字(ピースと台紙にも描かれている)をかなりの速さで認識できるようになってきている。ピースの向きを一発で当てたり、ピースと台紙の数字を見比べて探している(しかし6と9の判別しに…

反抗の高度化

最近の反抗の仕方が、以前の「イヤイヤー!」と泣き叫ぶのではなくて「あれが食べたい、これが良い!」と泣き叫ぶのに変わってきた。より正確に自分の要求を主張できるようになったと言うことで喜ばしいが、まったく聞きわけがなく、苦痛の我慢比べとなる(…

リトルマーメイドで泣く

実は引っ越してからテレビ放送が受信できなくて、電気屋さんに見てもらったところ「ブースターが無い」とのことだ。前の人が引っ越す時に、業者が間違えて持って行ったんじゃないかとのこと。工事に1万5千円ほどもかかるので、ばかばかしくて見ない方向で過…

花火・リトルマーメイド

土曜日に長崎みなとまつりの花火を見に行った。 午後から諫早のイズミファニチャーのサマーバーゲン最終日に行ったところ、エンツォ・マーリのHidaの椅子が半額になっていた!!冬にやはりバーゲンで買ったテーブル用に大人用の椅子を2つ買いたいとずっと思…

セミの羽化

今年の夏、我が家の庭から巣立ったセミは15個体ほど(地面に開いた穴の数、抜け殻の数から推定)。羽化前の幼虫を2回捕まえて、一回目はサアが朝になってもまだうろうろしていた(あるいは良い枝を見つけられずに瀕死だった?)幼虫を発見。僕が適当な木に移…

風邪嵐(おもに僕)

7月5日から9日まで、子供たちは風邪を引いて幼稚園を休んだ。例のごとく、3日ごろからごろごろしだして、嫁さんの「こんなときは翌日風邪を引く」との予言通り、翌日の4日には微熱となり、長崎市主催の「ハモと3施設巡り」は昼食からの参加となったが、翌日…

2010-07-13

先週は晴れや曇りの日が続いて、家の中、庭のことがちょっとできた。週末に換気扇を直せたのは大きい。換気扇はカタカタバタバタと大きな音を立てて困っていたのだが、雨ブタを開ける関節がねじれていて、それを直してやったら音も消えた。回しているのか分…

引越後

先週木曜日に引っ越して以来一週間、ほとんど雨が止むことなく、庭の水が排水されないこと、換気扇がカタカタ鳴ること、雨樋が一部はずれていること、家の中が湿って臭いこと、などなど、いろんな問題が解決できないでいる。 昨日は珍しく一日曇りで、夕食後…

引越

5月なかばに、職場の方からとても良い条件の貸家を紹介してもらい、月末には決め、昨日引越をした。 引越を決めて以来、ちょくちょくと、今住んでる家(アパート)を離れることに寂しさを感じることがあった。この家は、妊娠中の嫁さんと二人で入居を決めた…

無償の時間

日記をところどころ読み返してみた。 親が一番苦労した時間、苦心した事柄は子供の思い出には残らない。つまり、親は子供の過去(思い出)を作るのではなく、未来(人生の基礎)を作るのだ。 と思った。僕自身が小さな子供だったころのことを、ほとんど覚え…

こんぼりさん・日暮れ時のシャボン玉

昨日は夕飯後に散歩に出かけた。サアが窓から外を見て「こんぼりさん!」とか言ったからだ。こんぼりさんとは、コウモリのこと。先日近所のお姉ちゃんに教えてもらい(小五)、その後一度だけ見たのだった。真っ暗闇になる直前の一時しか見られないので、夕…

将来の選択肢をふやすのが親の役目

子供たちは将来、自分たちで趣味や仕事を探すことになるだろう。そのときの選択肢をふやしてやれることは、親からの最良の贈り物であると思える。そのためには、運動神経、学力、感性、表現力、社交性、好奇心、それらをできる限り伸ばしてやることが望まし…

食前の言葉

ほんとうに いきんがために いまこのしょくをいただきます あたえられたる てんちのめぐみ かんしゃいたします おとうさん おかあさん せんせい みなさん いただきます どうぞ めしあがれ 幼稚園で覚えてきた「食前の言葉」。2歳児が「生きんがために」とか…

「どう?」「どう!」

ずいぶん前から今まで続いていることなのだが、子供たちに新しい服を着せたり何かを食べさせたりして「どう?」と聞くと、返ってくる答えが「どう」。「好き?」に「好き」、「食べる?」に「食べる」と答えるのと同じ対応をすればいいと思っているようだ。…

ホタルその他

金曜日の夕方から、長崎から諫早に入る直前の古賀から船石に入る道沿いの川にホタルを見に行った。7時過ぎてもまだ明るく、川沿いの公園で遊ぶことに。鉄棒があり、逆上がりをしたら、後日腹筋やらが筋肉痛になった。初めて遊ぶ公園で、子供たちも楽しそう…

バイオパーク

おやすみ前に本を見ては「タコが見たい」と言う子供たちのリクエストに応えて野母崎の磯でタコ探しをできるにもかかわらず、なぜかバイオパークへ。こちらも絶対良い刺激になるだろうという予想からの選択。

母の日対策

母の日にはプレゼントを渡すよりも、「なにもできなくてゴメン」としおらしく謝った方が嫁さんは感動するんじゃないか、と作戦を立てる。

花まつりの歌・母の日

サアが家で、花まつりの歌を歌ってくれた。「甘茶をあげましょ捧げましょ 今日は子どもの花まつり にこにこ元気なおしゃま様(お釈迦様) みんなでお祝いいたしましょ」。親が知らない歌を歌ってくれたのは初めて。 花まつりは7日に幼稚園で開かれたのだが、…

西九州道

無駄な公共事業は虫酸が走るが、西九州道が佐世保みなとインターから延伸し、嫁さんの実家の佐々の手前まで延びたことの恩恵は今回ひしひしと感じた。佐世保みなとインターを降りて佐々までは40分かかるが、相浦まで西九州道に乗れば、20分は短縮できた(推…

あいさつ・双子用ベビーカー

通わせているお寺の幼稚園では、登園時にお堂に向かって「おはようございます」と手を合わせてあいさつする。最初のころは訳も分からず、やらされている感があったが、最近はお堂の前に着くと言わなくても手を合わせる。しかし、意味も分からず、盲目的に、…

幼稚園・耳・擬音

幼稚園もずいぶん慣れてきたようだ。最初のころは「ママは買い物だから」と理由を付けて見送っていたが、最近は幼稚園に行くのが自分たちの仕事、というように平気で別れられるようになった。 ずいぶん前からだが、サアは親の耳を触るのが好きで、眠る時も耳…

風邪引く・午後保育開始

先週の寒波のせいか、子供たちが月曜から風邪を引いた。火曜日は幼稚園の遠足だったのだが、小雨が降っていたので中止になるかと思いきや、水族館内なら大丈夫と言うことで決行されてしまった。まぁ親が楽しみにしていたペンギンダンスは館内ということで行…

幼稚園に通いだした

2,3月から幼稚園に通わせることを考えだし、4月から年少々組として通うことになった。保育もしてもらう。嫁さんの仕事探しの時間を作るのも、決断の一要因。 幼稚園は僕の職場の近くなので、僕がとりあえず送ることに。8時15分には家を出たいのだが、先週…

2010-03-31

意外とプリキュアを受け入れられている自分がいる。かつては受け入れられないんじゃないかと心配した。→おむつ、ミルク、母乳 - USKの双子観察日記

佐賀竹崎ガニ&福岡マリンワールド旅行、お花見

25日から27日まで年度末の家族旅行に、翌28日は大村にお花見に行ってきた。今回の旅行は直前まで日程を決めあぐね、当然ながら宿も直前まで決めあぐね、もうどうでもいいよ、と思いながら決定された感がある。当初の案は、福岡に行って、マリンワールド(水…

ハウステンボス・ツーデーウォーク行ってきた

28日のHTBツーデーウォークに行ってきた。最も短い3キロコース。前日の土曜日から二日間の行事で、同時にチューリップ祭りも開幕する。子供たちとぶらぶら歩き、チューリップやHTBの町並みも楽しんでこようという魂胆。 で、前日の土曜日はくもりでそこそこ…

ランタンフェスティバル行ってきた

訳あって昼からビールを飲んで3時過ぎまでぐだぐだしていた日曜日、嫁さんが「ランタン行こう」と言い出した(朝から行こうかと悩んでいたけど)。嫁さんの運転で、まずは夢サイト(大型商業施設)へ。幼稚園グッズの作り方の本が欲しいという。ついでにナガ…

クイーン・メリー2

昨日嫁さんと子供たちとお義母さんとで、長崎港に入っていたクイーンメリー2を見に行ってきたみたい。海上65メートルの巨大旅客フェリー。桁下68メートルの女神大橋をすれすれで通れるという。 見た時は、子供たちはあまりその大きさに驚くというわけでもな…