毎日荒れ気味



9月に入り、先週末の台風一過で急に涼しくなった。夜も涼しく、朝は寒いくらい。ホーは朝に鼻が出るし、夜中には咳き込む。先日小児科に連れて行ったら、やはり人が多かったそうだ。

9月に入り、幼稚園も始まった。おそらくそのせいで、二人ともよく駄々をこね、けんかっ早く、相手に意地悪をする。駄々こねも、成長した三歳児らしく迫力が有り、口も達者になり(へりくつを言う)、こちらもタジタジ。

今朝は、サアが「髪をこう結んで」「違う」「ママに着替えさせてもらう」「パパはイヤ」など、こねっぱなし。最終的には僕に抱っこしてほしいと言うことで、バス停まで抱っこしていく。

昨日の夜は、風呂でホーがおもちゃをサアに渡さず、いくら「もうかしてあげたら?」と言っても「イヤ」、「今度かしてもらえなくても良いの」と言っても「イヤ」の一点張り。サアが風呂を出た後、「体洗うの?」と聞いても「洗わない」と言って黙り込んでいたのだが、しばらくすると独り言を言い出し、こちらに助けを求めてる感じ。膝に乗せて「お話があるの」と言うと、こちらがさっきのことを言う前におどけた感じで「ごめんなさい、ごめんなさい」。「何がごめんなさいなの?」と聞くと「意地悪したこと」という。髪のことにしろ、おもちゃをかさないことにしろ、駄々の内容やプロセスが以前とは変わってきた気がする。複雑に(というか面倒くさく)なってきているような・・・。

しかし、前はしなかった「親を叩く」「相手をひっかく」というのをするようになり、低レベル化もしている。まぁこういうのが済んだ後に、また成長してくれるんだろう。一人が駄々をこねている時、もう一方はお利口なのが救いなのだが、もし両方同時に駄々をこねられたらこちらもキレるだろうし、同時駄々もまったく無いわけではない。

8月31日に、長崎県美術館でやっていた段ボールアート展の最終日に行ってきた。入場料を払うともれなくもらえる小さな段ボール組み立てキットで、ハムスター、カブトムシ等5種類の中から選んだのは二人ともティラノサウルスの骨格。ダイナソーワールドに行った影響か?いちばん細い部材で構成されてるのを選びよって・・・。海賊船から滑り台で滑るのを延々とやっていた。3時間近く遊んでいた。その影響か、先週末長崎駅のアミュでプリキュアの段ボール製立体看板を見た時「あれに乗る」と駄々をこねられて参った。