「幼稚園に行きたくない」・ホタル



実は新学期早々にも何日かホーが「行きたくない」と朝駄々をこねることがあったのだが、最近再びそれが始まって、説得するのに大変。あるいは起きて早々に二人でケンカしたり(布団を取り合うなど)、一人が機嫌悪かったり(「ホーのご飯食べた−」と泣いたり、訳もなく泣きわめいたり)で、平和な朝が稀になりつつある。

今日は、昨日から「明日幼稚園、火事なんだって−」と、おそらく避難訓練でもするのだろうが、そのせいかどうか、今朝はホーが「行きたくない」と言いだし、理由を聞いても特になく、無理矢理行かせれば帰ってきて楽しそうに幼稚園のことを話してくれるのだが、なんのためか分からない駄々こねにこちらも困っている。なだめ方としては「○○ちゃんと遊べるよ」とか「帰ってきたらおやつに○○食べようね」とかを嫁さんは使っている。

f:id:U_S_K:20110513201333j:image:right今日はサアも「ホーが行かないならサアも一人で行くのイヤ」とか言い出した。

布団の上で寝っ転がった状態で険悪になると、相手を足で押しのけようとするのだが、その様がとても嫌悪しているように見えるので、親として叱らずにいられない。

→幼稚園で「たたかい」を覚えてきた。新聞広告をくるくる丸めて、ガムテープで留めて、僕の頭もぽかぽか叩いてくるので「こらこら頭は危ない」と、他人にケガさせる前に注意する今日この頃(チラシの剣でケガはしないか・・・)。

f:id:U_S_K:20110601195226j:image:right1日にはホタルを見に行ってきた。妊娠中から毎年見に行っている。去年は5月25日に見に行って、もっと蒸し暑かった気がするが、今年はまだ涼しい感じ。去年と同様、諫早市に入る手前の船石地区に見に行く。子供たちはそこを皮膚科の病院の近くと認識している。晩ご飯を食べてから、7時過ぎに家を出て、ちょうど暗くなることに着いた。去年同様、地域の人が出て、説明やマナー監視をしている。この地区でホタルが見られるのは5月中旬から6月中旬まで、時間帯は8時半を過ぎると一気に少なくなる、とのこと。土手から川面まで5mほどあり、土手の川沿いには植栽があるのだが、場所によっては子どもが転がり落ちそうで、その点だけが怖い。無粋なガードレールは付けてもらいたくはないが・・・。子供たちは、「怖い」と言ったり「(手に)乗せて」と言ったり。暗くなるころに先駆けて光る個体を見つけるのも、をかし。群舞や同調して明滅するのを眺めるのも、をかし。手にとって掌を光らせる個体を間近で見つめるも、をかし・・・。