2歳3ヶ月の様子



10月の入院以来、風邪も引かず元気だ。って書くと風邪引きそう・・・。

嫁さんが右腕の腱鞘炎になった。正確には腱鞘炎か、あるいは圧迫によるものか不明とのこと。寝る時子供たちを腕枕して寝かしつけ、そのまま長い間寝入ってしまうこともあるので、おそらく圧迫によるものだと思う(これまでの育児でならなかった腱鞘炎に、いまさらなるのも腑に落ちないし)。腱鞘炎なら直るのに一月くらいかかるらしい。とにかく痛そう。

最近困っているのは、朝起きると何かにつけて泣くこと。「バナナ、バナナ〜」とか、「明日の分〜」とか(両手にバナナを持たないと気が済まないらしく、もう一本も足せて「明日の分ね」と言い聞かせている)。まぁ基本的にバナナのことで泣いているんだけど。あと、夜に寝付けなくて「ママが良い」「パパが良い」と移動を繰り返すこと。とくにホー。

それから、着替えをさせてくれない。着替えさせようと思ってから15分とか30分とかかかる。押さえつけてするほどこちらも焦っているわけではないので、「着替えるよ!」「出かけないの?」などと言い聞かせて自分からやってくるのを待っているのが長期化の原因か。でも最近は「向こうの部屋行くか着替えるかどっちがいいんだ!?」とキツめに聞くと、誰もいない「向こうの部屋」に追い出されるのがいやで、「する・・・着替えする」と比較的すんなり従うようになった。出かける服はまだ自分で着るのは難しいけど、ゆったりした寝間着ぐらいなら、上着のボタンを締めたり、ズボンをはいたりはできるようになった。最近は脱ぐのにも挑戦中だが、袖がうまく抜けない。

年末にホーに引っかかれて付いたサアの頬の傷は、カサブタを何度も取って、ようやくカサブタが無くなったのが年明けだったけれど、痕はまだ残っている。消えるんだよね?

朝食は寝間着で食べるが、食べるのがうまくなったため、毎日寝間着を洗う必要がなくなった。それでもほぼ一日おきで洗っているが。

f:id:U_S_K:20100113134854j:image:right16日は、朝起きたら雪が積もってた。子供たちは初めて見る積もった雪だ。午前中に雪だるまを作り、午後に散歩して雪合戦したり。散歩ではいたるところに雪だるまが作ってあり「イタクルマー」と叫んでいた。子供たちには手袋が無くて、雪を触った手は冷たくて痛そうだったけど、滑って転んでけがすることもなく、楽しかった。今朝はカメラで再生させた雪の写真を見て「雪見る」と外へ行こうとしていた。

f:id:U_S_K:20100118204944j:image:rightクリスマスプレゼントのレゴで、一週間ほど前から遊ぶようになった。プレゼントの中では、圧倒的に小麦粉粘土が人気で、朝から晩までやろうとする。遊ぶと言ってももっぱらヘラで切るくらいだけど。レゴはやっぱり連結するのが最初は難しいのかも知れない。親が作って見せてやることで(アヒルとかキリンとか)、デュプロでもノーマルでも、つなげたり外したりができるようになった。デュプロはつなげもせず一直線に並べて「ガタンゴトン」と言っている。

f:id:U_S_K:20100118205150j:image:rightレゴの色やツヤが良いためなのか、カクカクしていてピッタリはまるためなのか、組み立てるだけでそれなりにキレイなものができる。「それなーに?」と聞くと「キリン」とか「しんかんせん」とか答えてくれる。形も色が、全然キリンや新幹線で無くても感心するようにしている。

f:id:U_S_K:20100119185808j:image:right久しぶりに遊んだボーネルンドの「ファンタカラー」。一直線に並べて刺すという、これまで見せなかったことをした。とにかく最近は粘土、それ以前は折り紙をハサミで切るのが定番だった。ファンタカラーで絵を作るのはなかなか難しい。でもピンを刺すだけでそれなりにキレイだし集中力や器用さを養えそう。

f:id:U_S_K:20100112204952j:image:rightキーボードは、「大きな栗の木の下で」や「きらきら星」を嫁さんが弾いて子供がマイクで歌うという使われ方をしている。しかし、付録の楽譜はぺらぺらで、針金の譜面立てに安定して立たないし、歌詞も書いてないし、カシオやる気無いな!