0歳最後の日



1歳1日前

この一年の主な出来事を並べてみた。

  • 1ヶ月目(10/16〜)

おおよそ2230gと2220gで誕生。約10日後退院、長崎の家へ。昼夜別なく、おむつ換え、授乳、ミルク・・・。

  • 2ヶ月目(11/16〜)

コンビのオートスイング到着。グレコのベビーカーも初使用。11月24日諏訪神社でお宮参り。翌日佐世保に里帰り。注視始まる。ホー、呼吸が変ということで病院へ。社会的微笑始まる。サア、哺乳瓶拒否のはじまり。サア、便秘始まる。

  • 3ヶ月目(12/16〜)

サア、便秘に悩まされるように。嫁さん、長崎に帰ってくる。10時お風呂12時寝8時起き。自発的に手を振ってガラガラを鳴らしてる?先天歯のあるサアに乳首を頻繁にかまれる。

  • 4ヶ月目(1/16〜)

メリーがお気に入り。1月20日お食い初め。再び里帰り。首座り、ハンドリガード。外食(焼き肉、回転寿司)。かしゃかしゃ絵本で遊ぶ。首のひだが赤くなるのに悩まされる。ベビービョルンのベビーシッター購入。

  • 5ヶ月目(2/16〜)

3月2日初節句。サア便秘解消。ホー、髪がキューピーに。3月10日旅行(嬉野、ハウステンボス)。

  • 6ヶ月目(3/16〜)

離乳食開始。花見(大村公園)。ホー、風邪?

  • 7ヶ月目(4/16〜)

二人とも、下の歯出始める。バイオパーク。ホーよくしゃべる「あーうー、ばーばー」

  • 8ヶ月目(5/16〜)

夜泣き開始?手のひらを顔の前に差し出すと叩いてくる。「たいたい、ないない」。ホー、ベビーカーから落下。5月22〜24日山梨へ里帰り(小淵沢清里安曇野)。下着泥に合う。佐世保に里帰り。ホー、ずりばい。

  • 9ヶ月(6/16〜)

ホー、キューピーなくなる。ホー、38度の熱(知恵熱?)。鏡を見て笑う。ホー、発疹あり。サア、39度の熱。サアが乳首を噛むため、メデラ搾乳機復活。サア、ほ乳瓶で飲むようになる。ホー、つかまり立ち。サア、ずりばい。

  • 10ヶ月(7/16〜)

ドライブで寝かしつけ。サアつかまり立ちで口内出血。ベビーサークル作成。8月5日雲仙・島原旅行。名前を呼ぶと手を挙げるように。芸として、パチパチ、バイバイ、居ない居ないばぁ(の原型)ができるように。

  • 11ヶ月(8/16〜)

二人とも下痢、2週間つづく。厚紙絵本、コップ重ね(崩す専門)、空気入れポンプで遊ぶ。

  • 12ヶ月(9/16〜)

里帰りから戻ってきたら泣かれた。サア、10秒立つ。「崖の上のポニョ」を見に行く。遊び食べがひどい。「どーも」とお辞儀をすると返してくる。「ちょうだい」と手を出すと持っているものを渡してくれる。

先月末から、2つの保育園に一時保育の相談をしてきたが、昨日は二つめの保育園も「受け入れ無理」となり、がっかりしてしまった。待機児童がいるご時世に、一時保育が無理なのは当然かもしれない。そもそも嫁さんの育児労力軽減と、来年度からの就職を目指して職探しをするために、週1回の一時保育を受けたかったのだが、難しいと分かり困ってしまった。今月初めに、嫁さんのお姉さんに子供が生まれ、嫁さんのお母さんはそちらに付きっきりなので、手伝ってもらえなくなったのも大きい。

しかし考えてみると、一時保育は、トイレやお昼寝のしつけがまだ付いていない子供って、週一くらいの通園でしつるのも難しそうだし、嫁さんの失業保険が出るなら、いっそ普通保育に入れるのが良いのかもと思った。ちょっと離れたところに、受け入れ可能な保育園があるからで、今までは普通保育より一時保育のほうが受け入れやすいと思って普通のほうは考えてこなかったが、上記のような一時保育のやっかいさを考えると普通保育もアリかな。

食事の時用に、カトージのパイプローチェアを買った。倒れやすすぎるぞ!テーブル側からも、背もたれ側からも、よじ登ろうとする子供の重さで簡単に倒れる。左右方向には倒れないのだが・・・。[rakuten:marimo-baby:1468373:detail]