引っ越し・リフォーム(3)



洗面所、トイレ×2の漆喰下塗りを2日で終わらせ、今日の昼から四時間かけて、洗面所の二度塗りを天井と壁二面終えた。下塗り用の漆喰はやや柔らかめで、クロスに塗るのも塗りやすかったが、本塗り用のはやや堅めで、ざらざらの下塗りに塗り足す点でものびが悪く時間が掛かった。購入したのは、

ロハスウォールタンクタイプ(下塗り用)

ロハスウォールタンクタイプ(カキ殻本漆喰アイボリー)

・コテ

・塗り板

・ひしゃく

・合板その他のアク止め用ガードシーラー

・合板の継ぎ目隠し用テープ

ナフコで養生用テープ各種

ナフコで細いコテ

「養生八割塗り二割り」を念頭に養生したが、そもそも養生に慣れておらず、二ミリや一ミリ残して貼るというのが難しい。専用のコテが売っている(が買わなかった)出隅入り隅も時間が掛かる。天井はやはり疲れる。下塗りに調子こいてコテ跡を付けたりすると二度塗りで盛り上がりに引っかかりまったく良くない。購入時に「下塗り用漆喰にホワイト以外の二度塗りをするとムラができる」という忠告を無視してアイボリーを買ったが、たしかに純白の下塗りにしめったアイボリーの漆喰を乗せるとムラができて焦る。しかし乾燥すればかなり似た色になるのではと、手に付いて乾いたアイボリーの色から推測している。

あと1面を塗って、洗面台とキャビネットを取り付ければ終了。コテで塗るのはもちろん初めてで、いざとなると尻込みしたが、自然素材(石と水と海藻)で気持ちよく、塗ってみたらたしかにやりがいがある。できあがりはまだ分からないが、小さなミスも味になると思う。

洗面台につなぐ水道管も、どうやら漏れないようになったみたい。水漏れ対策に色々な道具を買った。六角レンチの大きいのとか、水栓外しのグニャグニャ曲がった棒とか、モンキーレンチ、ペンチが空回りしないよう固定するための滑り止め。水が漏れたらイヤなので、大盤振る舞いした。

二階の二部屋は、クロスの上からペンキを塗った。夫婦二人がかりで一部屋2度塗り4〜5時間(養生含まず)。使用したペンキは、

の「甘い練乳」。いくつかサンプルを取り寄せて、淡いピンクやら紫やらを子どもたちと紙に塗って試した結果、やはり壁に色が付いていると付かれそうな気がして、ついでに頼んだ「甘い練乳」に。匂いはほぼ無い。よくあるペンキ臭はまったくしない。一斗缶で七〜八畳ほどの部屋を天井まで塗ってまだかなり残っている。こちらも養生が大事で、天井はきついのは漆喰塗りと同じ。しかしいろいろ汚れたクロスが、まっさらにきれいになった。刷毛1個(二部屋目にもう1個追加)とローラー2個、下塗りは子どもたちにも手伝ってもらい「自分の部屋のペンキを塗った」ということに。4〜5日に二部屋塗りおえ、今日はライトを付けた。

家電店で目星を付け、ネットで調べてみるとよく売れている商品らしい。店舗でリモコンを使ってみて、使いやすかったのが購入の決め手。