育児させぼ弁

どけて

どけて = どいて 使用例:「ホーちゃん、どけて!」(ホーに何かをどけてほしいのではなく、どいて欲しいときに使う) これまでも子供と嫁さんが「どけて」と言い合っているのを見てきたが、てっきり間違って覚えているのだと思っていた。ところが先日、通…

トキトキと言いたくて仕方がない

今回も育児「ナゴヤ」弁。トキトキとは、尖っている様を表す名古屋弁。 (例)トキトキになるまで削った鉛筆 同義語:トッキントッキン、トッキトキ 尖って危険な物を「こんなトキトキだから危ないよ!」と言いたいけど、名古屋弁だから通じないかなぁ、とか…

しゃびしゃび

今日は育児「名古屋」弁。水気が多い、水っぽいこと。家で作ったミートソースの水気が多かったため「しゃびしゃびだけど美味しい」と言ったら、嫁さんに「普通さらさらって言う。『しゃびしゃび』は(僕)がさ〜ほ〜のオムツを開けてウンチが水っぽかった時…

かれる

枯れる?傷がカサブタになること。 用例「もう枯れた」=「もうカサブタになった」

やぐらしか

昨日嫁さんがテレビを見ながら「やぐらしかけん、○○〜〜したんだよね、きっと」とか何とか言ったのだが、「やぐらしい」の意味が分からなくて、しかし「うん・・・」と流してしまった。コミュニケーションの危機。 追記(2/12):「めんどうな、めんどくさ…

ゴミがする

ゴミがたまる、の意味だと思われる。使用例「一日掃除しないと、すぐごみがするね」。

あせる

標準語の「漁る」の意、らしい。「あせくる」とも言う。「本棚をあせるのが楽しいみたいで、時間稼ぎになる」のように使う。

ねずむ

つねる。「サアちゃん、おっぱい飲んだ後、乳首をねずって痛かった〜」のように使う。

かっしゃぐ

?く、掻きむしる。顔を近づけていったら小さな手でつかまれ爪を立てられたときなどに「いたたた、かっしゃいじゃイヤ〜」などと使う。赤ん坊は自分で自分を「かっしゃぐ」ことがあるので、よく使う言葉。

はらかいた

なぜひとは子供の相手をする時、方言に戻るのだろうか?嫁さんも佐世保弁を駆使して双子の相手をしているが、耳慣れない言葉は、その意味を忘れないように、ここに記録しておこう。 「はらかく」は、「怒る」と同じらしい。サアが手に持っていたおもちゃを取…